- 草津市の総合個別指導塾【蛍雪塾】ホーム
- >
- よくある質問
お客様から頂いた質問の一覧です
- どんな塾なのですか?
- いや、そんなの当り前だろうが。
- 塾って言っても見た目は普通の民家じゃないですか。随分ショボい塾ですね。
- うちの子供、ホントに勉強できなくて困ってるんですけどどうしたらいいでしょうか?
- 入塾はいつからできますか?
- 入塾申し込みはどうすればよいのですか。
- 無料体験授業は何回まで受けられますか?
- 入塾資格などはあるのですか?
- 自習は可能ですか?
- 授業を休む時はどうすればよいですか?
- 授業の曜日は選べますか?
- 講師のリクエストや変更は可能ですか。
- 教材はどんなものを使っているんですか?
- 高校生は英語と数学しか教えてもらえないんですか?
- 特別割引制度について詳しく教えてもらえませんか?
- 講師紹介にあんなふざけた画像なんか載せて本当にちゃんとやってる塾なんですか?
- ところで塾のコンセプトは何なのですか?
- 近江商人かよ。
- 商売って、金儲けが目当てで塾やってるって認めやがったなこの野郎。
- そりゃまあそうかもしれないですけど......。
- 話は変わりますが塾長が尊敬している人は誰ですか。
- 人じゃねーだろ。
- 最後に何かメッセージを一言。
- どんな塾なのですか?
- 子供に勉強を教えている塾です。
- いや、そんなの当り前だろうが。
- お言葉ですが、そういう当たり前のことをきちんとやってちゃんと結果を出す。それが一見やさしいようで一番難しいことであり、かつそれが「プロ」の仕事というものなのです。
- 塾って言っても見た目は普通の民家じゃないですか。随分ショボい塾ですね。
- 塾は見た目ではありません。中身です(キリッ)。
- うちの子供、ホントに勉強できなくて困ってるんですけどどうしたらいいでしょうか?
-
そういう方には3つの選択肢がございます。
①憂さ晴らしに若い男(or女)と不倫する。
②宗教に入信して本気で神を信じる。
③子供を塾に入れる。
どれでも好きな選択肢をお選びください。
とまあ、冗談はさておき、勉強ができないお子さんには当然のごとく「できない理由」というのがございます。
当塾ではそうした理由や原因を見きわめた上で、お子さんの成績を伸ばすために最適なプランをご用意いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
- 入塾はいつからできますか?
-
当塾は個別指導の為、時期に関わらずいつでも入塾が可能です。
また、無料体験授業も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
- 入塾申し込みはどうすればよいのですか。
-
まずはお問い合わせください。
都合のよいお日時に無料体験授業を受けて頂き、面談を行います。授業の進め方や、受講して頂くコースや教科などをご相談させて頂き、その上で入塾となります。
- 無料体験授業は何回まで受けられますか?
- 当塾では無料体験授業は最大で4回まで行っております(日にち、お時間、科目はご自由にお選びいただけます)。
- 入塾資格などはあるのですか?
-
いわゆるヤ〇キー以外のお子様ならば、どんなお子様でも大歓迎です。
学力や成績などによる選別は一切行っていません。
何らかの事情で他の塾への入塾を断られたような方でも受け入れさせていただいております(ただしヤ〇キー以外は)。
- 自習は可能ですか?
-
もちろんです。
開校時間中以外でも塾長不在時以外は教室はいつでも解放いたしておりますので気軽にお越しください(ただし事前にお電話ください)。
- 授業を休む時はどうすればよいですか?
- 授業開始30分前までにご連絡いただければ振替授業をさせていただきます。
- 授業の曜日は選べますか?
-
当塾では月~金16:30~21:30まで授業を行っております。
部活動や、その他の習い事に合わせて、曜日や時間を選択していただけます。
- 講師のリクエストや変更は可能ですか。
-
もちろんです。
そのために私以外の講師の方にも来ていただいております。
ただし、無条件にというわけではなく、講師の都合や、生徒様との相性や適性を見た上で判断させていただいております。
- 教材はどんなものを使っているんですか?
- よくある市販の教材などではなく、特別なルートから仕入れ、なおかつ当塾の講師が自らの目で厳選した専用教材を主に用いています。
- 高校生は英語と数学しか教えてもらえないんですか?
- どうしてもというご希望があれば他の科目も相談に応じます。
- 特別割引制度について詳しく教えてもらえませんか?
-
世帯総収入が300万円以下で、かつお子様が中学受験及び偏差値60以上の高校や大学の受験をご希望されている方に限って、ご相談に応じさせていただきます。
ただしその際、収入を証明する書類等の提出をお願いする場合がございますので、その点ご了承ください。
- 講師紹介にあんなふざけた画像なんか載せて本当にちゃんとやってる塾なんですか?
-
お言葉を返すようですが、ああいう遊び心があってこそ人は初めて何かを学ぼうという意欲がわいてくるもんなんです。
奥さんもたかが塾のHPにそんな「正義の怒り」を燃やすよりかは、月に一回ぐらいはお子さん連れて落語でも観に行かれたりした方が人生もっと楽しくなると思いますけどね。
- ところで塾のコンセプトは何なのですか?
- 当塾のコンセプトは「自分よし、相手よし、世間よし」の「三方よし」です。
- 近江商人かよ。
- 塾も所詮は商売ですから。
- 商売って、金儲けが目当てで塾やってるって認めやがったなこの野郎。
-
確かにお金は大好きですが、決して金儲け第一主義でやっているわけではありません。
ただ、私も人間ですから、自分自身生活していくためや塾を維持、運営していくためにはやはりある程度のお金は必要ですし、それに利益が多く出ればそれだけ私も他の講師も高いモチベーションをもって授業をしようとする気になる→生徒もやる気を出して勉強する→成績が上がる→生徒も保護者の方も喜ぶ、といいことづくめではありませんか。
そもそも親御さんだって毎月毎月赤字ばっかり垂れ流してて塾長も講師も全員死にそうな顔をしている、そんな塾にお子さんを通わせたくはないでしょう。
- そりゃまあそうかもしれないですけど......。
- ご納得いただけましたか。どうもありがとうございます。
- 話は変わりますが塾長が尊敬している人は誰ですか。
- 尊敬している人は「神様」です。
- 人じゃねーだろ。
-
主は、我ら人類のため、また我らの救いのために下り、しかして肉体を受け人となり、苦しみを受け、三日目に甦り、天に昇り、生ける者と死ぬる者とを裁くために来り給う(「ニカイア信条告白」より)。
- 最後に何かメッセージを一言。
- 「涙のうちに~ 種まく人は~ 喜びのうちに~ 刈り~取る~♪」(カトリック教会の聖歌より)